" title="劇団留級座公式ウェブサイト劇団留級座公式ウェブサイト

 

劇団関係リンク集

ここでは留級座や主宰と関わりのあるWebサイトのリンクを掲載しています。(敬称略)

禄×留×晴
2015年に結成されたトライアングル演劇ユニット。
「劇団禄盟漢」「劇団留級座」「劇団くもりのちはれ」
3つの異なる色を持つ劇団が手を組んでいる。
ユニット名は「ろくりゅうせい」と読む。

法政大学I部演劇研究会
法政大学の演劇サークルのひとつ。
その歴史は古く、演劇活動の開始は戦前にまでさかのぼり、 戦後に再建されてから 現在に至るまで様々な公演を行なってきた。
留級座主宰・星野の出身サークルでもある。

市ヶ谷アウトレットスクウェア
2009年に結成された法政大学Ⅰ部演劇研究会出身の団体。
“ポップで突飛な世界観”を特徴とする作品が多い。

演劇集団 準一流
2010年にシアターグリーン学生芸術祭参加を機に結成された法政大学Ⅰ部演劇研究会出身の団体。
明るく、可愛く、シニカルに、をモットーにコミカルで幻想的な独特の世界観で現行社会を寓話風に映し出す。

劇団禄盟漢
2013年に結成された法政大学Ⅰ部演劇研究会出身の劇団。
脚本・演出を担当する熊崎は、作中バラバラに散りばめた伏線を物語ラストで一つに繋げ回収するという作風を得意とし、会話劇や人情劇を執筆。
劇団の作風根底にある「物語の基本は喜劇」をテーマに作品創りを続けている。

劇団くもりのちはれ
2014年に旗揚げ。
「舞台をもっと身近に」を掲げ、ファンタジー&ダークな作風を武器に新エンターテイメントを模索する集団である。
くもりのちはれの名前は「雲間の光のように、お客様の心に刺さる芝居」に由来している。
演劇にとどまらず、様々な表現ジャンルで活動するメンバーが所属することで、霹靂(=雷雨)を吹き飛ばし青天(=晴天)にする力を作り上げ、既存の概念をうち壊し、舞台の可能性を広げていく。

少年社中
1997年に結成された早稲田大学演劇研究会出身の劇団。
架空世界、冒険、夢などをキーワードにファンタジー色の強い作品を、 スピーディーかつスタイリッシュな演出で表現する一方、 一貫して、そこに内在するリアルな人間ドラマを描いている。

劇団鋼鉄村松
1994年に結成された筑波大学出身の劇団。
作演出が二人存在するため、二つの作風が存在する。
“僕のポエム”を撒き散らす“ボス村松”と“お客さんの楽しい”を構築する“バブルムラマツ”。
突飛な設定を好むところ、情報量の多さは共通。

カムヰヤッセン
2008年に東京大学で活動していた北川大輔が学内劇団を退団後、一年余りの時間を経て結成された劇団。
「生きる」ことそのものについて洞察を巡らせている作風が特徴的。

オーストラ・マコンドー
2010年に結成された演劇ユニット。
人形浄瑠璃から現代文学まで様々なジャンルの作品を上演、 作品毎に新たな視点と発見を求め、 ストレートに人の心に訴えかける作品を創作する。

鬼の居ぬ間に
2012年に結成された劇団。
妖怪を主題に掲げ、暗闇や人間の疾しい心が生み出した先入観や固定概念がみせる幽霊などの存在を
作品を通じて間接的に示唆し、古来の風俗概念・前時代的な人間の心の移ろいを表現する。

劇団だるめしあん
坂本鈴の作品を、集団創作の形態をとりながら、捜索しながら創作し、想像しながら創造するフィジカルシアター。
エロでポップでファンタジーが合言葉。

東京ジャンクZ
早稲田大学演劇研究会を母体として、主宰の畑田哲大、俳優の鐵祐貴・森川幸大を中心に2013年6月に旗揚げ。
「ステージパフォーマンスを主軸としたエンターテインメントをあらゆる形で展開し、人々に熱い興奮と素晴らしい希望をもたらせるような最高な一時を生み出す」という使命の下、公演活動を行っている。

疾駆猿
佐藤信也が主宰の団体。

森の太郎
2007年に森大と長谷川太郎(少年社中)が結成した演劇ユニット。
ヒーローと戦闘員の、熱く切ない人間ドラマ「シャイニングファイブ」シリーズが人気。
鍛えられた肉体を活かしての殺陣、アクションも魅力。


当Webサイトはリンクフリーです。